2018年 04月 03日
あっ!!と言う間のサクラ前線通過でしたなぁ〜。 ここ群馬チベットの八瀬川で、今週末に恒例のサクラ祭りが開催予定。 でも、今週末はもう葉桜だろうなぁ。 でも、花よりダンゴっていうし、楽しいお祭りになるよね♪ そうだそうだ。 *** *** 先日、Facebook友達の投稿記事を観てびっくり!! 写っていたのは、当店の『ヒノデカニ牛乳』牛乳受け箱。 何と、投げ銭ライブの投函箱として使われていました。 旅する座敷わらしこと シンガーソングライター 楠木しんいち さんが 神奈川県大磯・高来神社『よざくら』ライブでの利用して下さったんです!! めちゃめちゃ嬉しくて、楠木さんのご快諾のもとブログアップさせていただきました。 楠木さん、当店でも唄って下さったことが一度あって ノスタルジックでフォーキーな歌を唄っています。 全国各地に出没するようなので、楠木さんのお名前をみかけたら是非聴きに行ってみて下さいね。 楠木さん、写真のアップご快諾ありがとうございました!! そして、これからも健康に留意してがんばって唄って下さいね。 *** *** ヒノデカニ牛乳の牛乳受け箱、こんな使い方あったんですねぇ。 今度わっしも投げ銭ライブで使ってみよ!! しぶかんで投げ銭ライブしよっか?って話していたところなんだよねぇ。 ん〜〜、灯台下暗しいいアイデアもらっちゃった♪ んじゃ、まったねぇ〜!! PS:写真撮影はわっしの大好きな鉄道写真家 杉崎行恭さん
▲
by crabcraft
| 2018-04-03 22:38
| ◆こんなカンジで使われてます
|
Comments(0)
2015年 01月 06日
謹賀新年! 皆さま、明けましておめでとうございます。 昨年も、おバカなわっしのブログにお付き合い頂き誠にありがとうございました。 本年も、相変わらずおバカなブログですが懲りずにお付き合い宜しくお願い致します。 一緒にがはは♪って、笑っちゃえる年にしちゃお〜ぜ♪♪ *** *** 当店で販売している『ヒノデカニの牛乳受け箱』、今までたくさんの方にご愛用頂きたくさんの使い方を見せていただいて来ました。 リモコンやCDを入れたり、ガーデニング用品入れにしたり、奇抜なモノではクルマのボディに付けちゃったり。 それはそれはお一人おひとりの個性溢れる使い方でご愛用いただき、ほんと嬉しい限りなのであります。 そしてまたお一人、こんな使い方をしていらっしゃる方の紹介です。 じゃ〜ん♪ ![]() がはは♪クルマの車内につけちゃった!! ちょうどエアコンの噴出し口?に、ヒモでくくり付けてあります。 しっかし、キレイに収まっていますよねぇ♪ 中には何が入ってんだろ? ん?あ、何を入れるかは現在検討中ですか!? な〜るほどねぇ!!こんな風に使うこともできるんですねぇ。 皆さん色々考えて下さるなぁ〜♪ ここにCD入れてもおいてもいいし、小物や領収書入れておいてもいいしね。 無機質な車内が、笑えちゃうスペースに変身だぁ!! ねぇねぇオーナーさん、次回いらっしゃったらここに何を入れたのか教えて下さいね。 楽しみにお待ちしていますからね♪ *** *** ヒノデカニの牛乳受け箱をご利用いただく方々が日本中に増殖して来ました。 『これって、何ですか?』 そんな一言から、ヒトとヒトとの繋がりや、笑顔がたくさん増えるよう願っています。 そ、そんな風にコミュニケーションの輪が広がって行けたらってね。 皆さんのお宅にも、ヒノデカニの牛乳受け箱を是非どうぞ。 んじゃ、まったねぇ〜!! ▲
by crabcraft
| 2015-01-06 12:50
| ◆こんなカンジで使われてます
|
Comments(0)
2013年 07月 28日
お客さまから、メールとお写真が届きました。 茨城県取手市 Oさんからです。 『牛乳受け箱は引っ越したての我が家の玄関に パン屋の木箱はリビングに迎え入れました。』 わぉ!!ここが玄関ですねぇ。 ![]() 玄関に入ると、まず『牛乳受け箱』と『ひのてぬ2号』がお出迎えですねぇ。 で、お部屋に入ると・・・ ![]() どひぇーーーーーーーー!! あちこちにヒノデカニGOODSがぁ!! ありがとうございます♪ えーっと、限定のヒノカニカニカン、パン屋の木箱、牛乳受け箱、ひのてぬ2号、それにステッカーたち。 ありがとーございます!! え〜、こんなに集めて下さったんですかぁ?! めちゃめちゃ嬉しいんですけど!!涙出そうです♪ しかし、キレイに整理されているお部屋ですねぇ。 これからも、ヒノカニの新しいGOODSを販売して行きますのでお楽しみに。 そして、宜しくお願い致します。 ・・・ ・・・ あ〜、今日も暑い日ですなぁ。 また、昨日のようにゲリラ雷雨あるのかなぁ? もの凄かったもんなぁ。 それでは、皆さんも暑さに負けないようお過ごし下さいね。 んじゃ、まったねぇ〜!! ▲
by crabcraft
| 2013-07-28 15:44
| ◆こんなカンジで使われてます
|
Comments(0)
2013年 07月 02日
梅雨、どこ行っちゃったんでしょ〜ねぇ? 今日も、ここ群馬のチベットは爽やかな風吹く曇り。 雨は降りそうにありません。。。 農家の友人たちも、作物の成長を心配しています。 予報では、この辺り明日からは雨が降りそうみたい。 動植物のためにも、ひいてはわっしら人間のためにも降って欲しいですよね。 お願いします。 ・・・ ・・・ ツイッターからメッセージと、メールでお写真を頂きました。 え〜っと、ぐんま側のさいたまにお住まいのあやのんさんからです。 じゃ〜〜〜〜ん!! ![]() おぉ〜、backnumberの新譜CD『高嶺の花子さん』と牛乳受け箱だぁ!! しかも、箱の中には前作のアルバム『blues』が入ってるぞ!! ありがとうございます♪ こんな風に、当店の商品と彼らの商品を一緒に撮って下さるなんて、ほんと嬉しいです。 この使い方は、超〜嬉し〜いですよね♪♪♪ 牛乳受け箱、彼らのCDですぐにいっぱいになっちゃうでしょ〜けどね。 そしたら、また一つ追加して入れてどんどん増やしていって下さい。 この牛乳受け箱が、壁にいっぱいあって中に彼らのCD入ってたら、きっと圧巻な風景ですよね。 がはは♪ 次回は、彼らのCDでいっぱいになった牛乳受け箱のお写真送って下さい。 楽しみにお待ちしてます。 ・・・ ・・・ 彼らのファンにも、ヒノデカニの牛乳受け箱をご利用いただく方々が日本中に増殖して来ました。 『これって、何ですか?』 そんな一言から、ヒトとヒトとの繋がりや、笑顔がたくさん増えるよう願っています。 もちろん、彼らのファン同士の方々の間でもね♪ 皆さんのお宅にも、ヒノデカニの牛乳受け箱を是非どうぞ。 んじゃ、まったねぇ〜!! ▲
by crabcraft
| 2013-07-02 18:39
| ◆こんなカンジで使われてます
|
Comments(0)
2013年 05月 17日
暑くなりましたねぇ〜! 今日は快晴、清々しい風が店内を通って行きます。 こんな快適な日もあるんですよねぇ〜。 ちょっと気温が上がってしまうと、ゲリラ雷雨になっちゃう季節。 なので、こんな快適な天気の日はとっても貴重ですよね。 さぁ、これからの夏はどんな気候になって行くのか? 猛暑?それとも冷夏?それとも・・・ ・・・ ・・・ オモシロいクルマがやって来ましたぞ♪ ![]() まるで、当店の牛乳受け箱のようなイメージのクルマですなぁ。 何のクルマか、お分かりになりますかぁ〜? マスクはこんなカンジ!! ![]() まるで1950〜60年代のトラックのようですなぁ。 こんなんとか・・・ ![]() こんなんとか・・・ ![]() シンプルでユニークで愛嬌のあるデザインが、何か似てませんかぁ? さぁ、一体このクルマ何と言うクルマでしょ〜か?? ・・・ ・・・ 実はこのクルマですねぇ、『スズキ エブリィ』さんの外装をモデファイしたもの。 ![]() 可愛いモデファイですよねぇ♪ オリジナルがどんなクルマだったのかも、全く解らない。 しかも、オーナーさんが当店にいらっしゃって下さった理由が凄い。 このクルマの車内用ダストBOXにと、黄色の牛乳受け箱を買いに来て下さったんです。 ![]() わぁ〜、なんと素晴らしいカラー・コーディネートか!! ピッタリじゃないですかぁ〜♪ 牛乳受け箱って、こんな風にも利用出来るんですねぇ〜!! よくぞこれを見つけて下さいました!! 本当〜にありがとうございます!! 末永く使ってあげて下さいね。宜しくお願い致します。 ・・・ ・・・ さぁ、これから新緑の季節に突入して行きます。 周りの緑も、徐々にその深みを増し生き生きとした景色を作って行ってくれます。 目にも身体にも優しい、とてもステキな季節。 わっしらも体調崩さないよう、これからの季節を堪能して行かなきゃね。 しっかし、新緑の山をこのクルマで走ったら、絵になっちゃうだろなぁ〜。 それじゃ皆さん、まったねぇ〜!! ▲
by crabcraft
| 2013-05-17 18:44
| ◆こんなカンジで使われてます
|
Comments(0)
2012年 09月 05日
夕べの夕立のお陰で、今日はちょっと過ごしやすい気温です。 秋の北風に変わっていますよねぇ〜。 気持ちい〜風だぁ! このまま、秋に突入して欲しいなぁ〜。 メールいただきました! 福岡県の女性からです。 『今日届きました♪ シブさん手書きのお手紙、とても嬉しかったです。 backnumberが大好きで、ヒノデカニ商店さんのことを知りました。 牛乳受け箱は、迷ったあげくbacknumberのCD入れにしました!笑 ぴったり入ってビックリです(笑) 大切に使わせていただきます。 今高3なので、大学生になったら群馬に行って ヒノデカニ商店さんに行きたいと思ってます♪』 ありがとうございます!! 当店のオンラインショップから、『牛乳受け箱』をご購入頂いたお客さまです。 しかも、地元のBAND『backnumber』繋がりで当店を知って頂けたなんて♪ で、お便りに添付して下さったお写真がこれ!! ![]() がはは!backnumberのCDが木箱に入ってる♪すっげー!! え〜っと、『想い出せなくなるその日まで』、『恋』、それと『わたがし』の3枚だ。 backnumberとヒノデカニ商店、夢のコラボレーションだぁ。 この使い方いいです!!あり、あり!!!嬉し〜い♪♪♪ きっと、これからリリースされる彼らのCDで、す〜ぐにいっぱいになっちゃうと思いますけどね。 ファンのひとりとして、早くそうなって欲しいですよね。 彼らが次回お店にいらっしゃったら、牛乳受け箱にサインしてもらお。 そうそう、大学は合格ですね。 だって、牛乳受け箱を見て下さい。 燦々と輝く日の出に、蟹が笑ってカニピースですよ!しかも、中にはbacknumber♪ こんなご利益なコトってないでしょ!! 大学生になったら、お店に遊びにいらっしゃって下さいね。 楽しみにお待ちしております♪ こんな風にですね、ヒノデカニの牛乳受け箱をご利用いただく家が、日本中に増殖しています。 『これって、何ですか?』 そんな一言から、ヒトとヒトとの繋がりや、笑顔がたくさん増えるよう願っています。 皆さんのお宅にも、ヒノデカニの牛乳受け箱を是非どうぞ。 んじゃ、まったねぇ〜!! ▲
by crabcraft
| 2012-09-05 12:05
| ◆こんなカンジで使われてます
|
Comments(0)
2012年 07月 31日
今日ももれなく猛暑!!! 隣町の館林市では、37.9℃ですと。 こりゃ〜、40℃超えの日も近そうです。ヤバいよなぁ・・・。 お客さまから、メールとお写真をいただきました♫ ![]() 牛乳受け箱をご購入いただいたお客さまからです。 おぉ〜、ウッドデッキにグリーンを入れた牛乳受け箱だぁ♫ こんなカンジでご利用下さっているんですねぇ!! 受け箱のイエローに、グリーンが良く映えてますねぇ。 受け箱の前に座ってらっしゃるお2人も、の〜んびりといいムード。 コメントもいただきましたので、ご紹介させて下さいね。 『ヒノデカニ商店様 引っ越しやら何やらで忙しく なかなかポストの使い方の写真が送れなくてすみませんでした; 私は、多肉植物が大好きで グリーンネックレスをいれたいとずっと思っていました。 黄色のポストに、グリーンの植物 とっても、いい感じです。 今度は、いただいたステッカーをリメイク缶に貼って、多肉缶を作りたいと思います。 また、太田へ行った際は(実家があるので結構行くのですが)、木箱を買いたいです♪』 すみませんでした、だなんて恐縮しちゃいますよぉ。 こちらこそ、わざわざメール送信頂きほんと〜に感謝致します。 ご実家にいらっしゃった際は、是非また遊びにいらっしゃって下さいね。 楽しみにお待ちしております♫ この時期の太田は、メチャメチャ暑い!!ですから、特にお気をつけて!!! こんな風にですね、ヒノデカニの牛乳受け箱をご利用いただく家が、日本中に増殖しています。 『これって、何ですか?』 そんな一言から、ヒトとヒトとの繋がりや、笑顔がたくさん増えるよう願っています。 皆さんのお宅にも、ヒノデカニの牛乳受け箱を是非どうぞ。 んじゃ、まったねぇ〜!! ▲
by crabcraft
| 2012-07-31 01:02
| ◆こんなカンジで使われてます
|
Comments(0)
2011年 05月 11日
今日は朝から雨です。 昨日は、汗をかくぐらいの暑さだったのに、今日は肌寒い天気。 台風1号の影響なんですかねぇ。 それにしても、着衣のチョイス困っちゃいますよね。 5月連休にご来店下さったお客さまから、メールとお写真が届きました。 メチャメチャ嬉しいので、ご紹介しちゃいますね。 お一人目の方からです。 先ずは、ぱんねこさんのメールからどうぞ。 『こんにちは。 先日、ヒノデカニ商店さんで牛乳箱を購入した者です。 現在、パン立てとして使わせていただいています。(画像1) 普通すぎてすみません。(不採用かな・・・) ほかに紐を通してリュック(?)にするとか考えたのですが、(画像2) 勇気が足りなくて実現できてないです。 訪れたときのことを、ブログで紹介させていただきました。 http://campagne.dtiblog.com/blog-entry-805.html もしよろしければご覧ください。 またご縁があればお伺いしたいです。 では、突然のメール失礼いたしました。 ぱんねこ』 ![]() ![]() これアリでしょ!! バタールとミルクパン? わっしはフランスパン系のハードタイプが大好物。 これって、最高のシチュエーションですね。 あとは、スープかコーヒーがあればパーフェクトっすね。 それと、フルゴネットとねこぱんさんのイラストも最高!!しかも、上手い!! いやぁ〜、こんな風に使って頂けたなんて、フランスパン好きなわっしには嬉しいの極み。 ど〜か、ずっと使い続けて上げて下さいね。 そして、次の方は連休最終日の8日に開催した『蟹サンデー』にいらっしゃった方からです。 早速、メール文からご紹介しちゃいます。 『先日、蟹サンデーの日にカニカンのセットを購入させて頂きました。 お茶を飲むので、茶葉を入れるのにぴったりかなー?と思って買い、その後、茶葉を入れて使っ ています。 ブリキ缶についてるワンポイントのヒノデカニさんのマークがとてもかわいくて使い心地抜群で すv 何度かお邪魔していて、その度にヒノデカニさんの商品が増えていきますw 最初は「月光荘画材店」さんのファンなのでスケッチブックなどを買いに行っていたのですが、 いつのまにかヒノデカニ商店さんのファンになっておりました。 動物と植物の作品展も最終日ではありましたが、見に行けてよかったです。間近で見られる作品 はやっぱり大迫力ですね! 次回もこういった機会があれば、ぜひ見に行きたいです。 では、乱文、支離滅裂ではありますが、失礼いたします。 また遊びに行かせていただきます。 文』 ![]() これもアリでしょ!! 湯の花饅頭とブナ皿、そしてお茶とカニカン。 わっしは甘いもの(和洋中韓)が大好物。 しかも、お茶まで添えてあって!! も〜ぉ、最高のコンビネーションですねよね。がはははは!! また、ちょいとベースだけが見える、レトロっぽい電気スタンドもナイスっすね。 月光荘のファンなのですね。嬉しい!!(今度作品観させて下さいませんか?) 展示会も観て下さり、ほんと~にありがとうございました。 次回は今秋に、またちょっと指向を凝らした企画を検討しております。 楽しみにしていて下さいね。 本当にありがとうございました!! 当店のオリジナル商品が、こんな風に使って頂けているなんてとっても嬉しいです。 これからも、少しずつではオリジナル商品を増やして行こうと考えております。 皆さん楽しみにお待ちしていて下さいね。 んじゃ、まったねぇ〜!! ▲
by crabcraft
| 2011-05-11 14:52
| ◆こんなカンジで使われてます
|
Comments(0)
2011年 04月 14日
淡いピンクの桜が散り始め、お店のシンボルツリーのカツラが薄緑色の若葉を付け始めました。 庭にも黄色いタンポポの花や、紺色のオオイヌノフグリの花など、まさに百花繚乱!! 青空に、若葉色が似合う季節へと、移り変わって来ました。 色んな色が風景を彩って、やっぱ、春ってステキな季節ですよねぇ〜。 先日、お客さまよりメールが届きました。 ヒノデカニの牛乳受け箱を購入いただいたお客さまからです。 お写真も一緒に添付して頂きました。 わぉ〜!! ![]() 玄関先にセットされてるぅ!! しかも、壁のムードといいナイスマッチングですねぇ。 で、こちらのお写真はと・・・ ![]() なぬ!? このクルマのリアビューは・・・ これって、ルノーキャトルじゃあ〜りませんかぁ!! バンパーから推測して、後期型のキャトルさんでしょ。 わぉ〜!! ぜひ、今度キャトルでお店に遊びにいらっしゃって下さい!! うちのフルゴくんと、一緒にパシャ!!しましょう。 楽しみにお待ちしておりますからね。 って、このお客さま神奈川県川崎市の方だから、そう簡単には来られないでしょうけどね。 がはは!! でも、夢は大きくってね。 きっと、お会いすること出来るでしょ。 こんな風に、ヒノデカニの牛乳受け箱を設置する家が、日本中に増殖しています。 『あれって、何だろね?』 そんな一言から、ヒトとヒトとの繋がりや、笑顔がたくさん増えるよう願っています。 たかが雑貨、されど雑貨。 皆さんのお宅にも、是非ヒノデカニの牛乳受け箱を設置してみませんか。 んじゃ、まったねぇ〜!! ▲
by crabcraft
| 2011-04-14 16:28
| ◆こんなカンジで使われてます
|
Comments(0)
2010年 06月 23日
朝からどんより雨降り。 梅雨らしい、天気であります。 今シーズンの梅雨はど〜なんでしょうか?雨多いのかなぁ? 降り過ぎも困りますが、降らないともっと大変な事になっちゃいますものね。 例年並み?の梅雨であってほしいもんですよね。(ちょっと心配だなぁ) 静岡県沼津市のお客さまから、メールとお写真を頂きました。 ご購入いただいた『ヒノデカニ牛乳受け箱』です。 ![]() メール文を一部掲載させて頂きます。 『ヒノデカニ印の牛乳箱は添付写真のように設置し、 ヤクルト箱として使わせていただいております。 なかなかデザイン、色合いがよく、気に入っております。 なお、余談ですが、先日、明治乳業の販売店の方から、 「ヒノデカニ牛乳ってどんな牛乳でしょうか?」とたずねられました。(笑)』 がはははは! 明治乳業さんから、尋ねられちゃいましたかぁ。やったぁ〜!! で、なんて回答したんですかぁ???(後で教えて下さいね) それと、ヤクルト屋さんもココロが広いですよねぇ。 ちゃんとこの受け箱に、配達してくれるんですねぇ。優しいなぁ。 玄関先には、牛乳受け箱!!やっぱ、似合いますよねぇ。 ![]() 気に入っていただけたようで、ほんと嬉しいです!! メールならびにお写真提供、本当にありがとうございました。 おぉぉぉ、全国津々浦々に少しずつだけど『ヒノデカニ牛乳受け箱』が繁殖して来ました!! 全国の各県の玄関先に設置されるのも時間の問題(?)。 皆さまのお宅の玄関先にも、幸せ運ぶ『ヒノデカニ牛乳受け箱』いかがでしょうか? がはははは!! んじゃ、まったねぇ〜!! ▲
by crabcraft
| 2010-06-23 21:56
| ◆こんなカンジで使われてます
|
Comments(0)
|
アバウト
![]() ヒノデカニ商店クラフト部 工房長のおきらく日記です。皆さまからの、コメントお待ちしております。◆ヒノデカニ商店HP:http://www.hinodekani.jp/ by crabcraft カレンダー
お気に入りブログ
カテゴリ
全体 ◉ヒノデカニ商店の場所 【新製品】 ◆こんなカンジで使われてます ◆CAR'S ◆BIKE'S ◆GUITER'S ◆apbankfes ◆蟹マルシェ ◆いらっしゃ〜い! ◆ひのてぬ掲揚 ◆はじめまして ◆おフレンド ◆大好きさ! ◆こんなの作ってます ◆ポツリ・・・ ◆お店の周りに ◆SHOPができる! ◆こだわりの一品 ◆イベントです ◆SHOP OPEN! ◆こんなコトやりました。 ◆すっげぇ〜!! 【お店探検隊】 ◆MUSIC 未分類 タグ
クラフト部(314)
ヒノデカニ商店(167) CARS(152) BIKES(112) こんなかんじで・・・(50) いらっしゃ〜い(49) GUITAR(29) カブT(22) 牛乳受け箱(21) back number(19) ひのてぬ掲揚(19) ポツリ・・・(19) HONDA SUPER CUB(18) kani de noel(16) 大好きさ(12) MUSIC(11) SHOP建設(11) こだわり(11) しぶT(11) ルノーカングー(11) 以前の記事
2019年 09月 2019年 01月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 more... 最新の記事
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||