人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ヒノデカニ工房長の『おきらく日記』♫

crabcraft.exblog.jp
ブログトップ
2017年 10月 04日

ビックリでんなぁ〜♫


そうそう、昨晩音楽仲間のカンちゃんと練習しました♫
今度の日曜日、ウチのお店のイベントがあって、終了後に小さなライブ演るんです。
で、わっしとカンちゃん2人も演んの!
久しぶりの練習、楽しかった〜♫
わっしの弾き語りに、カンちゃんがブルースハープ付けてくれてね。
練習中のティータイムに、カンちゃんがギター弾いてたんでパシャ!!
ビックリでんなぁ〜♫_c0123295_18105850.jpg

さてさて、日曜日の2人のライブどうなることやら??

楽しみだーーーー♫


***

***


どっひぇ〜〜〜〜!!

またまた、すんごいバイクいらっしゃいましたぞ!!
ビックリでんなぁ〜♫_c0123295_1811477.jpg

何ですと?『1953年製 ミツビシ シルバーピジョン C25(150cc)』さんでんがな。
ビックリでんなぁ〜♫_c0123295_18121064.jpg

がはは♫ヘッドライトに名前書いておいてあるのね。楽しい、解り易い!!
ビックリでんなぁ〜♫_c0123295_18131188.jpg

1953年製いうたらあんた、わっしだってまだ生まれとりまへんわ。
ビックリでんなぁ〜♫_c0123295_1813332.jpg

63歳でっせ!!ビックリでんなぁ〜♫
ビックリでんなぁ〜♫_c0123295_18135860.jpg

エンジンは4ストローク単気筒で150CC。
ビックリでんなぁ〜♫_c0123295_18142551.jpg

このデコンプレバーを握り、助走つけて一気にに放すとエンジン掛かるんですわ。
ビックリでんなぁ〜♫_c0123295_18145426.jpg

これが俗にいう『押しがけ』でんがな、奥さん。ビックリでんなぁ〜♫

変速機はベルト自動変速機って〜なんや解らんけったいなの付いておま。
ビックリでんなぁ〜♫_c0123295_1816114.jpg

で、ウインカーなんてモノはついとりまへん。

曲がる時は、手信号で合図します。

当時はオプションで、アポロウインカーがつけられたらしいですわ。

しっかし、ほんまボロっちーバイクですわ。

このメーターなんて、昔ウチにあった折り畳みの携帯時計に似とりますがな。
ビックリでんなぁ〜♫_c0123295_18162924.jpg

エンジンなんか、じいちゃんちにあった脱穀機や餅つき機を廻してたエンジン想いだしましたわ。

でなあんさん、このな足を載せるとこな開けるとな工具やらなんやら入ってん。
ビックリでんなぁ〜♫_c0123295_18165110.jpg

これよ〜考えとるなぁ〜便利やわ〜素晴らしいわ。

なんや、63歳のボロボロやけどよ〜観てたら、面白〜見えてきたで。
ビックリでんなぁ〜♫_c0123295_18171633.jpg

よ〜出来たバイクやがな!!(欲しいがな、これ!)

こんなんでも公道ちゃ〜んと走れるんやで!!ビックリでんなぁ〜♫

でな、このバイクのオーナーのおっちゃんな、帰る時やってんねん。

ウチの前の道でな、このバイクをタッタッタっ押してな、エンジン上手にかけよるねん。

んでな、パッ!!とバイクに飛び乗って行ってしも〜たん。

ちょっとわしな、カッコいい〜思うたんは内緒な。

また、遊びに来んかなぁ…。


***

***


しっかし、ビックリとしか言葉出て来ないです!!
63歳になっても、ボロボロになっても、元気に走ることが出来るんですねぇ。
感動しちゃいました!!
こうやって丁寧に直してあげながら付き合えば、きっと一生涯の相棒になるんですよね。
今の時代、修理して使い続けるってことがほんと少なくなって、消費の文化が定着しちゃってます。

『もったいない』

こんな言葉を大切にしていた時代が、また巡ってくること切に思います。
そして、わっしはこの言葉を大切にして行ける人になっていたいと思いました。

んじゃ、まったねぇ〜〜〜!!



# by crabcraft | 2017-10-04 18:35 | Comments(0)
2017年 10月 04日

2ストバイクって、作ってないんだよなぁ〜!!


今日は中秋の名月。
現時点では、空は青空で絶好のお月見日和になりそうです。
秋風が吹いて、ちょっと半袖Tシャツでは涼しいくらいの天候。
そうだなぁ、2階ベランダからお月見してみよっかなぁ。

皆さんも、お月見楽しんで下さいね♫


***

***


お?見慣れないバイクがいらっしゃったぞ!!
2ストバイクって、作ってないんだよなぁ〜!!_c0123295_16212964.jpg

珍しいなぁ、2ストエンジンのバイクだぁ!!
2ストバイクって、作ってないんだよなぁ〜!!_c0123295_16203731.jpg

『YAMAHA TZR125』さんです。

そうだよ!!2ストバイクって、もはや作ってないんだよなぁ〜!!

2ストエンジンのバイクが生産されなくなって、随分と経つんだなぁ〜。
2ストバイクって、作ってないんだよなぁ〜!!_c0123295_16265036.jpg

以前はピーキーな高回転が特徴の、たくさんステキなバイクがありました。

マッハⅢ、GT750、ハスラー、DT1、エルシノア、etc、etc…。

マフラーから白煙をまき散らしながら、カランカラン走る2ストバイクに憧れたものです。

そんな中の1台がこのTZR125さん。

デルタボックスフレームにノンカウル、ネイキッドのジャンルになるのかなぁ?
2ストバイクって、作ってないんだよなぁ〜!!_c0123295_16221052.jpg

レッドゾーンは10,500回転から!!こりゃ、かっ飛びそうでやんす。
2ストバイクって、作ってないんだよなぁ〜!!_c0123295_16223138.jpg

中空3スポークホイールは17インチ。

前後輪共にディスクブレーキを搭載していて、かっ飛んでも制動力ありそうでいいなぁ〜。

オリジナルの各目ヘッドライトから、丸目ヘッドライトに改装。

わっしは、こちらの方がバイクらしくて似合うと思いますねぇ。

フレームのブラックに、紅白のカラーリングもとってもシンプルで潔くてステキ♫
2ストバイクって、作ってないんだよなぁ〜!!_c0123295_16231640.jpg

スリムなボディに高回転エンジン、いったいどんなポテンシャルなんでしょね?

楽しそうなバイクだなぁ!!
2ストバイクって、作ってないんだよなぁ〜!!_c0123295_162632.jpg

貴重な2ストバイクを見せびらかしに来て下さってありがとうございました♫

行楽ツーリングの土産話持って、またいらっしゃって下さいね。


***

***


2ストバイク、いいですよねぇ〜。
わっしも、多分生涯で2台の2ストバイクのオーナー。
1台はベスパ50N、もう1台はHONDAエルシノア250。
なので、楽しさ十分堪能しています。
マフラーからの白煙や、オイルの飛散、そんな厄介なところもあるんですけど
あの強烈な高回転エンジンの瞬発力や、植物性オイルの焼けた匂いがたまらなく好きで。
そうだなぁ…また直して乗ってあげなきゃなぁ。
そんな気持ちがふつふつとね、ちょっと刺激が合ったかな。
でもでも、バイク乗りは十分事故に気をつけましょうね。(わっし体中キズだらけでやんす…がはは♫)
健康な身体でのライディングが、楽しい想い出を作ってくれます。
そして、細く永く付き合ってあげましょうね。
バイク最高〜〜〜〜♫

んじゃ、まったねぇ〜〜〜〜!!




# by crabcraft | 2017-10-04 16:35 | ◆BIKE'S | Comments(0)
2017年 09月 25日

201709 しぶTコレクション


金木犀の匂いかおる時期になりました。
みなさま、お変わりないでしょうか?
あ、わっしですか?
もちろん、元気にすごしていますよぉ〜♫
そうね、ギターがあまり弾けてないかなぁ?
清水屋さんのかき氷食べにいけてないなぁ。
バイクにもぜ〜んぜん乗れてないよ〜!
あ、ど〜でもいい事ですよね!!すみません。
やっと秋っぽく涼しく、そして過ごし易くなりました。
次の季節に向け、みなさん体調崩さぬよう過ごしましょうねぇ〜。

なんてこったい、全然遊べてねぇ〜じゃん!!


***

***


9月に入ってから、お店にウチのデザインしたTシャツを着ていらっしゃって下さる方々がいます。

その方々のご協力を元に、『201709 しぶTコレクション』ご紹介いたします。

まずは、『HONDA N360』からです。
201709 しぶTコレクション_c0123295_14304440.jpg

◆デザインのポイント:実はこれ、フリーハンドで描いてあるんです!
よ〜く観ると、線がイビイビしてんです。そこがポイント。
◆モデル:パパさん(しぶTのいっちゃ〜んファンの方です)

お次は、『TOYOPET クラウン』
201709 しぶTコレクション_c0123295_143136.jpg

◆デザインのポイント:旧車のクラウンを!の依頼で、どうせ描くならマニアックなものをにしました。
                                これもフリーハンドで描いて、ピックアップをチョイスしたところがポイント。
◆モデル:グンちゃん(わっしの叔父です。がはは♫)

さてさて、バイクのトップバッターはこれ。『HONDA エルシノア250』
201709 しぶTコレクション_c0123295_14312292.jpg

◆デザインのポイント:このバイクが一番〜かっこいいアングルから描きました。
                                気合い入れてじっくり描き込みました!!
◆モデル:のりちゃん(ラグランのTシャツが一番似合う方です)

続いてのバイクは、『YAMAHA チャッピー』
201709 しぶTコレクション_c0123295_14314158.jpg

◆デザインのポイント:何と言っても、ヒノデカニのパンとYAMAHAさんのコラボデザインですね!!
                                グリーンとピンクをベースに、シンプルにデザインしました。
◆モデル:ハリコリエールさん/ハッシーさん/yoccoさん(from the left)

コレクションのラストは、カブTシリーズです!!
まずは、『カブT#1(1号)』から。
201709 しぶTコレクション_c0123295_15155262.jpg201709 しぶTコレクション_c0123295_1432714.jpg

◆デザインのポイント:初代カブをフロントから大胆にデザインしました。
                                この夏は、backnumberのファンの方々がめっちゃ購入して下さいました♫
◆モデル:パパさん/AreYouCo.さん(from the left)

お次は、『カブT#2(2号)』
201709 しぶTコレクション_c0123295_1433268.jpg

◆デザインのポイント:歴代カブシリーズの中から、わっしらの好きなカブをデザインしました。
                                実はこのデザインの1台1台、フルカラーバージョンでした。が、印刷にお金掛かりすぎてボツ!!
◆モデル:わっし/ハリコリエールさん(カップル写真、嬉しい〜♫)

オーラスは、『カブT#3(3号)』
201709 しぶTコレクション_c0123295_14332043.jpg

◆デザインのポイント:1958年製のカブ最初機号と、その拘りのパーツをレイアウトしてデザインしました。
                                もっともっと拘りパーツあるんですけど、これはど〜してもTシャツにしたかった!!
◆モデル:ある高校生のラグビー試合で、ウチのお客さまが相手チームの観戦者の中で発見。お話を伺ったら、ツインリンクモテギで購入されたとのこと!!嬉し〜い!!

いかがでしたでしょうか?『201709 しぶTコレクション』。

皆さんに選んで頂けて、本当に感謝の言葉しか思い浮かびません。

ありがとうございます!!!

これからも、しぶTの新作宜しくお願い申し上げます。

で、購入なさったら是非お店に着て来て下さいね。(わっしらを、喜ばせてあげて下さい)

そうそう、近々カブT#4がリリースされる予定です。

もちろん、HONDAオフィシャル製品として。

こちらも、楽しみにしていて下さいね♫


***

***


そうだな、まだ今年が終わるまで2ヶ月位残ってる。
その間に、やれることやっておかなきゃな!!
ギターは弾けるな、ライブ出来るかなぁ?
清水屋さん、まだかき氷あるかなぁ?行ってみよ。
バイクも乗る時間作らなきゃ。そっか、ハッシー誘ってみよ!
よっしゃ〜、楽しむぞ〜!!
んな訳で、皆さんまたくだらんブログ読んであげて下さいねぇ。

んじゃ、まったねぇ〜!!



# by crabcraft | 2017-09-25 15:17 | ◆こんなカンジで使われてます | Comments(0)
2017年 08月 25日

世界はこんな方々を変態と呼ぶんだぜ♫


暑さ戻って来ました!!
いわゆる残暑、しかも蒸し暑くて厳しい!!
戸外で作業の方々、熱中症にはくれぐれもご注意下さいね。
8月も下旬を迎え、学校の夏休みも終わり家庭にいつものペースが戻ります。
庭では既に秋虫たちが鳴きはじめ、いつの間にか秋へ。
今朝も北風が吹いていました。

時の流れの速さを痛感しとります!!


***

***


夢中になる

『一つの物事に心奪われて我を忘れること』

夢中になれることを見つけてしまった方、本当に幸せだと思うんです。

例えば、こんな方です。

『backnumberが大好き♫』

ご存知3Pバンドの彼らを大好きになり、そして夢中になってしまい彼らのサウンドを求めLIVEへ出向く。

解ります、解りますよぉ。そりゃ、わっしにもリスペクトしているミュージシャンいますもの。

ここまでは当り前の行動ですよね。

でもねぇ、夢中になるレベルが超越(スーパー)的なのか凄い方々いらっしゃる!!
世界はこんな方々を変態と呼ぶんだぜ♫_c0123295_16534476.jpg

じゃ〜ん♫『I ♡GUNMA backnumber』ん??何のカード??
世界はこんな方々を変態と呼ぶんだぜ♫_c0123295_165481.jpg

2つ折りのカードを開くと『backnumber 聖地巡礼ツアー』!!!!どひぇ〜!!!!

なんと、ツアー当日のスケジュールがびっちり!!!!

え???これ全部一日で廻るの〜〜〜???
世界はこんな方々を変態と呼ぶんだぜ♫_c0123295_16543160.jpg

ツアーのラスト『最終目的地★ヒノデカニ商店』!!!!バンザーイ、バンザーイ!!!!がはは♫

女性2人でのツアーを企画して、ガイドブックまで作成して、そしてツアーを実行する。

これぞまさに夢中になる!(一つの物事に心奪われて我を忘れること)の行動ですよね。

もの凄いモチベーションとエネルギーです!!!!

そっかぁ〜、backnumberというバンドには人を夢中にさせてしまう媚薬のようなPOWERがあんのかぁ...

この方、これだけ夢中になって実行出来るポテンシャル持っていたら、きっと仕事でも何でもやり遂げちゃえると思う!!

『大好き♡』ってキーワードが成立すれば、仕事も嫌なことでも出来ちゃう夢中ポテンシャルもってらっしゃる、きっと!!(間違いないね)

でね、こちらのカードは何かというと
世界はこんな方々を変態と呼ぶんだぜ♫_c0123295_16552565.jpg

おぉ〜、backnumber3人の飛び出すカード!!これもガイドブックと一緒に作っちゃうんだ。楽しい〜♫
世界はこんな方々を変態と呼ぶんだぜ♫_c0123295_16554230.jpg

夢中になるって、ほんとにほんとにステキなことですよね♫

それでさ、世界はこんな方々を変態と呼ぶんだぜ♫(ほんとだよ)

そうそう、backnumber3人のなかで特に大好きが『小島和也さん』♡

なので、この作品の中でも彼は贔屓目にされています。

そんな変態の彼女(作品の作者)につけたニックネームが『おおたかずや』♫

さぁ、これからも彼女の夢中に目が離せません。

いっぱい夢中になって、いっぱいアイデア生かした楽しい事を実践して行って下さいね。

でまた、実践したことをちょっとだけ教えて下さいね。

楽しみにしていますからねぇ〜♫

イェー、楽しめーーー!!


***

***


お店には色んなコトに夢中になってらっしゃる方が多くいらっしゃいます。
バイク、クルマ、バンド、ギター、アート、お菓子作り、more、more.........
共通して言えること、話しだしたら止まらない、色んなアイデアを考えている、笑顔がステキ♫
年齢問わず、エネルギーやモチベーションがほんとに高くて驚かされます。
わっしはそんな方々の話を聴くのが大好物♫
これからも、そんな方々とお付合い出来たら幸せだなぁ〜と思います。
また、そんな『夢中人』な方をこのブログでご紹介して行きたいと思います。

んじゃ、まったねぇ〜!!


# by crabcraft | 2017-08-25 17:22 | ◆すっげぇ〜!! | Comments(0)
2017年 08月 20日

がはは♫すっげ〜ボレえや!!


今日こちら群馬チベットは天気が不安定。
ゲリラ雷雨もありました。
さっきTV観ていたら、都内でも花火大会に落雷があり負傷者が出たり、大粒の雹が降ったりだったよう。
まだまだこの不安定さ続きそうなので、屋外に出たら気をつけましょうね!!
雲行き怪しくなったら、屋内へ退避でしょ。
雷さまにおヘソ取られちゃうどころじゃないですから。

ん〜、こうなったら早く天気の安定した秋になって欲しいっすね。


***

***


ん?小型の、でもそれにしてはデカメのエグゾーストサウンドが近づいて来るぞ!!

わぉ!!凄いのいらっしゃったぁ!!
がはは♫すっげ〜ボレえや!!_c0123295_0364965.jpg

『HONDA SUPER CUB C100(以降カブ)』さんです。

がはは♫すっげ〜ボレえや。

ご存知カブの中でも、初代と呼ばれるOHVエンジンを搭載したカブさんです。
がはは♫すっげ〜ボレえや!!_c0123295_037315.jpg

今のカブはOHCエンジンで、もっともっとファットなスタイル。

この初代カブは、本当にコンパクト、そしてスリムなデザインです。

しっかしこのカブさんは、乗り込まれたボロさ満載ですよねぇ。がはは♫(すみません、褒め言葉です)

よ〜く観ると、色んな不思議パーツ満載じゃないですかぁ。
がはは♫すっげ〜ボレえや!!_c0123295_038591.jpg

下側に伸びた、フロントバスケット。

郵政カブ用のビッグタンク。
がはは♫すっげ〜ボレえや!!_c0123295_0384017.jpg

チャイルドシートに設置されたメーター類。
がはは♫すっげ〜ボレえや!!_c0123295_0391136.jpg

何故か付いてる、モナカマフラー。

そして後部の座席には、これまた不思議な折り畳み?タンデムシート。(パカッと開くと荷台)
がはは♫すっげ〜ボレえや!!_c0123295_0394031.jpgがはは♫すっげ〜ボレえや!!_c0123295_0395791.jpg

で、このヘルメットもど〜みてもSHOEIのじゃないよね。

スイッチ類のノブなんて無くなっちゃってるし

がはは♫もう、面白さ満載、突っ込み所満載のカブさんです。

そして、ボディのこの部分に製造年月日が打刻してある。(初めて見ました。1963年9月18日?)
がはは♫すっげ〜ボレえや!!_c0123295_0402063.jpg

でもね、実はこのカブさん電装を6Vから12Vに改装してあったり

エンジンを65CCに改装してあったりと、見えない箇所に手が入ってる。

ま、要するに変態カブ号な訳です♫

お帰りの際、エグゾーストサウンドを聴きながらお別れしたのですが.....

いい音してました♫

見せびらかしに来て下さって、本当にありがとうございました。

是非またいらっしゃってくださいねぇ♫


***

***


いあいや、久々に見るボロっちいカブでした。
でも、元気に走ってたなぁ〜、いいよなぁ〜。
どんなボロくても、オーナーの愛情を感じられるバイクっていいですよね。
ちょっと羨ましくなるのは、何でだろ?
わっしもボロボロになるまで、今のカブと付き合ってあげるんだ。
みなさんも、そんな自慢のカブを見せにいらっしゃってくださいねぇ。
そして、いつまでもステキな相棒にしてあげて下さい。

んじゃ、まったねぇ〜!!



# by crabcraft | 2017-08-20 00:48 | ◆BIKE'S | Comments(0)