2017年 03月 19日
随分と吹く風が暖かくなって来ました。 今朝は、隣組の役員改正の会合で、お店の北側に鎮座する『米沢神社』まで。 神社にある桜の樹もツボミを膨らまし、もうじき開花しそうです。 そんなちょっとした周りの景色の変化も、春を感じさせて気持ちを優しくしてくれますね。 春、もうすぐです♫ *** *** 昨日、お久しぶりです!の方がご来店下さいました。 わっしが20代の頃、この街にあった旧車好きな方々が集う会『群馬クラッシックカー倶楽部』に入っていた時お世話になった方です。 そ〜だなぁ〜、あれからもう30年くらい経ちますかねぇ。 で、乗って来て下さったクルマがこちら! ![]() 『MG-TAミジェット』さんです。 わぉ〜、すっごいクルマがいらっしゃいました! ![]() 戦後日本での「スポーツカーの代名詞」とされた、イギリスはMG社の1938年製MG-TAミジェットさんです。 すっげぇ〜クルマ乗られてますよねぇ! さすがIさん、30年前の旧車へのスピリッツに何も変わりはありませんね♫ 安心しました! サイドから拝見すると、以外とコンパクト。ウチのトゥインゴくんとあまりサイズ変わらないみたい。 ![]() 大口径のタイヤがスポークホイルに納まり、曲線美の効いたデザインはクラシカルな佇まいですよねぇ。 リアのBOXにはスペアタイアが、両サイドのキレイなアールを描くフェンダーに抱え込まれてとっても優美なカンジ♫ ![]() で、オーナーさんお薦めのショットはここ!左斜め後45°。 ![]() 解ります!解ります!曲線と直線のバランスが絶妙に美しいデザインのショットですよねぇ。 インテリアに目を移すと......これまた曲線の造形美にあふれたウッドパネルに大口径のハンドル。 ![]() レッドのレザーを貴重にしたインテリアは、ゴージャス!の一言。 ![]() 一目盛りづつ刻むクロノメトリックの大口径メーター類は、アナログ時代を象徴しています。 ![]() メンテがし易そうな直4OHV1300ccのエンジンルームは、まさにアナログチックさを強調させてます。 ![]() 組立から修理まで、その全てが人の手で丁寧に行われて来た時代のクルマである、と見てとれるTAミジェットさん。 ステキなクルマですよねぇ!! お!フロントガラスのスクリーンにこんなステッカーを発見。 ![]() 実は、当時わっしがデザイン〜制作まで担当させていただいた倶楽部ステッカーなんです。 わぁ〜懐かしい、そして、貼っていただきありがとうございます!!(今日わっしとの再会のために貼って下さったようです) そんな優しいお気遣いの出来る方とお付合い出来たことに感謝です。ありがとうございます♫ Iさん、是非また、の〜んびり遊びにいらっしゃって下さいね。 本当にありがとうございました!! *** *** いや〜、ビックリです!! ステキなクルマもさることながら、30年前に脳内スリップしてしまいました。 当時わっしが乗っていたクルマのこと、倶楽部で知り合った異業種の方々のこと、イベントを開催したこと、様々な30年前のことが一気に想いだされました。 こんな風にして、しばらくお会いしていなかった方と偶然にも再会出来るなんて、ほんと天文学的確率の低さだと思うんですよ。 お互い元気な笑顔で再会出来て、ほんと良かったし、とっても嬉しい時間を過ごす事が出来ました。 また、そんな偶然を期待して笑顔を忘れず過ごして行こうと思います。 たかだか趣味のコト、でも、真面目にやって来て良かったなぁ〜♫ んじゃ、まったねぇ〜!!
タグ:
#
by crabcraft
| 2017-03-19 19:02
| ◆CAR'S
|
Comments(0)
2017年 03月 13日
群馬チベットから、こんにちは♫ 花曇りの今日は、この地域の中学3年生の卒業式。 ご卒業おめでとうございます♫ 雨降られなくて良かったですよねぇ。 さぁ、これから夢に向って次のステージ楽しんで下さいね。 そっか!明日は高校入試の合格発表の日か。 サクラ咲いて欲しいですね。 これもそれも、み〜んな受け止めて夢忘れずに進んで行って下さい。 みんな楽しめ〜〜〜〜♫♫ *** *** 昨日、ステキなクルマがいらっしゃいました。 まるで春が走って来たようなこちらのまっ赤なクルマ。 ![]() 『PORSCHE356(以下サンゴロ)1600SUPER』さんです!! わお〜、かっちょいい!! ![]() 丸っこいボディのオープン2シーター、深紅のボディにブラックのトノカバー、ホワイトレターのタイヤのカラーバランスがめちゃめちゃイカしてます。 前から観ると、まるでぶっ潰したケロヨンのようなグリルが愛くるしいですよねぇ。(ごめんなさい!) ![]() ほらほら、ポルシェのエンブレム♫いいなぁ〜♫ ![]() バックから見ても、この丸っこいお尻やテールレンズ、そしてポイントのひとつエアダクトのひとつひとつのデザインのセンスの良さ。 ![]() も〜溜らんですわ♡ インパネを覗くと、ウッドステアリング(ウォールナット製かな?)の奥に、タコメータをセンターに3連メータが配備されています。 ![]() まさしくレーシーそのもの!! 不変の流線型デザインはこのサンゴロだけのもの、本当に美しいの一言です。 実はこのサンゴロさん、1969年製のVWビートルのシャーシに1600ccのビートルエンジンを搭載し アルマゾル製のFRPボディを装着したレプリカなのだそうです。(196台生産中の1台とのこと) エンジンにはカドロンツインキャブを装着し、結構スピード出るそうですよぉ。 レプリカでも十二分にサンゴロですよね。欲しい〜♫ で、最後にお店の看板と一緒にパシャ♫絵になってるなぁ〜! ![]() 見せに来て下さり、本当にありがとうございました!! 是非また、のんびり遊びにいらっしゃって下さいね。 楽しみにお待ちしております。 *** *** 少しずつ気温が高く、過ごし易い天気になって来ました。 お店の中では、頂いて来たマメザクラが既に満開です。 春、もうすぐですよね♫ あと半月後には入学式を迎え、そのころまで桜の花が咲いていてくれたらいいですよね。 さぁ、春めいて来たらわっしもドライブへ行くぞ!! 今年はどのくらい桜観られるかなぁ。 んじゃ、まったねぇ〜!!
タグ:
#
by crabcraft
| 2017-03-13 15:22
| ◆CAR'S
|
Comments(0)
2017年 01月 05日
2017年始まりました! 新年おめでとうございます。 本年も昨年同様のご愛顧賜りますよう宜しくお願い申し上げます。 本日4日ということで、ヒノデカニ商店、ならびに、あーるぬーデザイン室もぼちぼちスタートし始めました。 で、早速新年初のブログのテーマは『しぶT』。 このブログでも紹介して来ています、わっしのデザインしたTシャツのことなんですけどね。 その『しぶT』のファンの方の写真を紹介しちゃおう!ってなテーマであります。 それでは早速、1枚目のご紹介。 トヨペット クラウンの長Tでペアルック♫ ![]() ステキな女性とペアルックしてるの、どこのどいつだ!! ...って、わっしです。 がはは♫羨ましいでしょ〜。 クラウンの長Tに太めのマフラー、そしてスリムジーンズにホワイトのスニーカー!! このシンプルなファッションが、最高にお似合いの女性です。 なのでわっし、一緒に撮影させて頂きながらめっちゃ照れております!!がはは♫ わっしもマネして、マフラーしよっかなぁ〜。 Aさん、撮影のご快諾ありがとうございました。 2枚目のご紹介。 トヨペット クラウンの長Tのお父さんと、トヨタ パブリカ半袖Tの息子さんのツーショットです。 ![]() 身長の高いお父さん、クラウンの長Tお似合いじゃないですかぁ!!ちょい悪オヤジっぽいところがイカしてます♫ 受験生の息子さんも、パブリカ半袖T決まってるじゃん。ブルーのカラーが、若いエナジーで弾けてるカンジでいいっすよねぇ。 親子でしぶT来て下さって、ほんとありがとうございました♫ そしてラスト3枚目のご紹介。 最新作のトヨタ ランドクルーザー半袖Tと、わっしのトヨペット クラウンの長Tのツーショットです。 ![]() 長袖シャツの上に、ランドクルーザー半袖Tを重ね着してくれたのは、わっしのお友だちのパパさん。 パパさんってさぁ、ビビットカラーのTシャツが似合うんだよねぇ〜。 身長高いから、その分カラー面積多いのに全然カラーに負けないんだよなぁ。ほんとお似合いです。 わっしもこのカラー着てみよ。でも、似合うかなぁ〜?自信ねぇ〜♫ パパさん、いつも新作のしぶTご購入ありがとうございます! みなさんにこんな風に着て下さって、ほんとイラストレーター冥利に尽きます!! 本当に皆さまありがとうございます。 「私も着てるよ!」って方いらっしゃいましたら、是非お写真を添付してお店のメアドへ送って下さい。 *ヒノデカニ商店メアド:shop@hinodekani.jp こちらのブログでご紹介させて頂けたら幸いです。(コメントも添えて頂けたらモアベター♫) さてさて、新年の1月も新作リリース6作品(予定)と目白押し。 リリースされましたら、先ずは是非一度お手にして観て上げて下さい。 わっしの拘り満載の作品に仕上げました。 それでは次回作もお楽しみに♫ んじゃ、まったねぇ〜!!
タグ:
#
by crabcraft
| 2017-01-05 02:11
| 【新製品】
|
Comments(0)
2016年 12月 28日
それでは早速【PART-2】始めましょうか! 始まりはじまり〜〜〜♫ ■作品NO:11 作品タイトル『女子:いずれあやめかかきつばた 男子:こすもす』 出展者名 :みほっぺ 作品材料 :7年分の根気、カメラ、かわいいモデル ![]() <<主催者から作品へのコメント>> ![]() ■作品NO:12 作品タイトル『万華鏡』 出展者名 :どんぐり丸 作品材料 :ビー玉/竹/ミラー ![]() <<主催者から作品へのコメント>> ![]() ■作品NO:13 作品タイトル『海の中のカラフルクリスマス』 出展者名 :HARADA 作品材料 :青ボールペン/色鉛筆/クレヨン ![]() <<主催者から作品へのコメント>> ![]() ■作品NO:14 作品タイトル『サンタさんから Merry Christmas!』 出展者名 :みのRingo♫ 作品材料 :紙/色鉛筆 ![]() <<主催者から作品へのコメント>> ![]() ■作品NO:15 作品タイトル『夢いっぱい 楽しさいっぱい』 出展者名 :あさひ 作品材料 :コピー用紙/色鉛筆/レーステープ/キラキラフラワー ![]() <<主催者から作品へのコメント>> ![]() ■作品NO:16 作品タイトル『クリスマスツリー』 出展者名 :糸井千恵美 作品材料 :グラスペイント ![]() <<主催者から作品へのコメント>> ![]() ■作品NO:17 作品タイトル『イェー!!』 出展者名 :工房長のしぶです。 作品材料 :ダンボール/発砲スチロール/ボール紙/紙粘土/アクリル絵具/ボンド ![]() <<主催者から作品へのコメント>> ![]() ■作品NO:18 作品タイトル『ホワイトクリスマス』 出展者名 :+you 作品材料 :毛糸/ビーズ/スパンコール ![]() <<主催者から作品へのコメント>> ![]() ■作品NO:19 作品タイトル『左:大好きなもの 右:スノーホワイト』 出展者名 :Ayuko 作品材料 :紙/水彩絵具/vifart(紙) /墨/筆 ![]() <<主催者から作品へのコメント>> ![]() ■作品NO:20 作品タイトル『恋愛問題』 出展者名 :藤木政伸 作品材料 :紙 ![]() <<主催者から作品へのコメント>> ![]() ■作品NO:21 作品タイトル『当』 出展者名 :大川よういち 作品材料 :和紙/筆/墨 ![]() <<主催者から作品へのコメント>> ![]() ■作品NO:22 作品タイトル『☆ケーキセット 2,650円☆』 出展者名 :まかちゅー 作品材料 :フェルト/糸/綿/ボンボン ![]() <<主催者から作品へのコメント>> ![]() ■作品NO:23 作品タイトル『フフフ』 出展者名 :ほのか 作品材料 :フェルト ![]() 以上、2016年のkani de noelの全23作品のご紹介でした。 皆さん、いかがでしたか? 今回の作品たちも、インパクト強かったなぁ〜!! そして、作品を創って下さった作者の感性に、ほんとビックリなのであります。 直接会場でこの作品達を観て下さった皆さんは、その素晴らしさをビンビンと味わえたと思います。 そして、出展作品たちのキラキラした会話も聞こえたでしょ? その想いを胸に、観に来て下さった皆さんは、きっとステキなクリスマスを過ごせたはず。 次回は観るだけじゃなく、是非作品展示に参加してみてくださいね。 ステキな作品を提供して下さった、出展者の皆さん・・・ ご参加本当に本当にありがとうございました!! 次回、更に進化を遂げた皆さまの感性で具現化された、素晴らしい作品をお待ちしております。 そして、展示期間中ずっとキラキラして下さった作品の皆さん、最高にステキな時間をありがとうございました!! あなたたちのおかげで、皆さんの(わっしらの)ココロの中を、優しく和ませてくれたと思います。 本当にありがとう!! ![]() また、次回kani de noelでお会いしましょう。 んじゃ、まったねぇ〜!!
タグ:
#
by crabcraft
| 2016-12-28 01:03
| ◆イベントです
|
Comments(0)
2016年 12月 28日
メリークリスマス!! 皆さま、ステキなクリスマスお過ごしになれたでしょうか? わっしもねぇ、デコレーションケーキは喰うは、鳥ももは喰うは、がはは♫喰ってばっかですな。 そんなクリスマスを楽しく過ごすことが出来ました。 さて、12/16日(金)〜25日(水)まで、当店が開催しておりました作品展 『2016 kani de noel(カニ・デ・ノエル)』*キラキラ☆ノエル のご報告をしたいと思います。 第9回を迎えた今年は、出展作品が23点!! 幼稚園の年長さんから、60代年長さんまで。 北は札幌、南は横浜のかたまで。 それはそれは、感性豊かな方々の色んな作品が届きましたよぉ〜。 さぁ、何はともあれ、出展作品をご紹介して行きたいと思います。 お楽しみに。 作品NO:1■ 作品タイトル『キラキラ☆かおポーチ』 出展者名 :にじいろみしん 作品材料 :布/麻テープ/フェルト ![]() <<主催者から作品へのコメント>> ![]() ■作品NO:2 作品タイトル『写真(ギタープレー)&登山記』 出展者名 :F(エフ) 作品材料 :カメラ/スケチブックなど ![]() <<主催者から作品へのコメント>> ![]() ■作品NO:3 作品タイトル『宝箱』 出展者名 :いたみゆうすけ 作品材料 :紙/布/のり ![]() <<主催者から作品へのコメント>> ![]() ■作品NO:4 作品タイトル『横浜から来てやったぜ!』 出展者名 :みき 作品材料 :和紙/折り紙/カッター/ボンド/ピンセット/色画用紙など ![]() <<主催者から作品へのコメント>> ![]() ■作品NO:5 作品タイトル『クリスマスでお出かけ!』 出展者名 :かたつむり 作品材料 :クラフトバンド ![]() <<主催者から作品へのコメント>> ![]() ■作品NO:6 作品タイトル『holy night』 出展者名 :M’s works 作品材料 :布/綿 ![]() <<主催者から作品へのコメント>> ![]() ■作品NO:7 作品タイトル『蟹子のひととき』 出展者名 :春葵 作品材料 :ペン/鉛筆/色鉛筆 ![]() <<主催者から作品へのコメント>> ![]() ■作品NO:8 作品タイトル『らむ』 出展者名 :かなで 作品材料 :しんぶんし ![]() <<主催者から作品へのコメント>> ![]() ■作品NO:9 作品タイトル『This is dog!』 出展者名 :鈴 作品材料 :新聞紙/ボンド ![]() <<主催者から作品へのコメント>> ![]() <■作品NO:10/span> 作品タイトル『何度でも。』 出展者名 :TAKAHASHI san 作品材料 :昔履いていたニットのスカート/大好きな草間弥生のTシャツ ![]() <<主催者から作品へのコメント>> ![]() いかがでした? とっても感性の高い作品いっぱいでしょ!! それでは【PART-2】に続きます。
タグ:
#
by crabcraft
| 2016-12-28 00:10
| ◆イベントです
|
Comments(0)
2016年 11月 24日
雪〜は降〜る あなたはこない 雪〜は降〜る 重い心に むなし〜い夢 白〜い涙 鳥は飛ぶ 夜は更ける あなたはこない いくら呼んでも 白〜い雪〜が ただ降〜るだ〜け〜♫♫ ラ〜ラララ ム〜ムムム♫♫ ![]() 二階作業室からの風景です。 ご覧の通り、昨日の予報が的中、今朝は雪が降っています。 朝方より大粒の雪に変わって来ました。 積もるのかなぁ? まだ道路に積もってはいないから、多分大丈夫かな。 わっしは、今日も一日デスクワーク決めてたから、特に影響無いんですけどね。 みなさん、車の運転はお気をつけて下さいね。 ラ〜ラララ ム〜ムムム♫ *** *** 小春日和の日、遊びに来て下さった方達がいます。 バイク仲間のお坊さんと、どんぐりアーティストさんのお2人です。 何とこの日、どんぐりアーティストさんがスーパーカブを購入し、初乗りでウチへきて下さったのだと! ![]() おぉ〜、またひとりカブ友が増えました。 これがそっかぁ♫ ![]() 使い込まれたカンジが、カブにはとってもお似合いです。 このボディカラーも、カブらしいカラーでいいですよねぇ〜。 これこれ、こんな当時のステッカーがこのカブの歴史を語る上で貴重な貴重なモノ。 ![]() 『ゆっくり走って安全運転 1984』 1984年以降のカブであることの証しです!! ってことは、32才ですよぉ!!凄い!!元気、元気!! 購入先の**モータースのステッカーもステキだなぁ♫ これからも、メンテナンスしてずっと乗続けてあげましょうね。 ![]() きっと、わっしらよりもずっとずっと長生きしますもんね。 カブ仲間として、これから宜しくお願い致します。 *** *** 外の雪は、さっきより小降りになって来ましたよ。 もうじき止むようなムードです。 何でも、11月の初雪は54年振りなのだとか。 ってことはさぁ、今シーズンの降雪は多いんですかねぇ〜? ま、雪降ってもデスクワークなので、特に影響もないんですけどね。 今日の帰宅時は十分お気をつけ下さいね。 ラ〜ラララ ム〜ムムム♫ んじゃ、まったねぇ〜!! ![]() *おまけ:今年のピコサンタは、リトルカブに乗ってやって来ます♫ #
by crabcraft
| 2016-11-24 14:22
| ◆BIKE'S
|
Comments(0)
2016年 10月 20日
いやいや、8月からのご無沙汰でございます! お店の業務形態が変わって、暫くブログを書くチャンスを逃しちゃってます。 もう、10月も下旬に突入、今年ももうすぐ終わっちゃいますもんね。 気を引き締め、今年のラストスパートでブログ書かなくちゃ!! 楽しむぞ〜♫ *** *** デザインの仕事で、カーメーカーさんのTシャツデザインを担当しています。 TOYOTAさん、SUZUKIさん、HONDAさん、YAMAHAさん、から依頼を受けるものです。 今年もたくさん受注がありました。 出来上がったTシャツは、メーカーさんの販売網にのって販売されると同時に、当店にも販売許可をいただき販売しております。 今年は、各社の旧車の依頼が多く、わっしとしてもとても楽しく仕事をする事が出来ました。 そして、購入して下さった方々が、わっしのデザインした『しぶT』を着てお店にご来店して下さいます。 これは、かなり嬉しいコトですよねぇ!! そんな、『しぶTコレクション』をどうぞ♫ 【YAMAHA Chappy】 チャッピーにアンパンを載せて、公園で販売する女性をモチーフにデザインしました。 何と、パン屋の木箱と女性のTシャツに当店の名前とマークが!! ![]() ![]() ![]() みなさん、カッコよく着こなしていらっしゃいますよねぇ〜♫ ホワイトベースにピンクのプリントが、女性に人気がありますね。 【SUZUKI JIMNY】 クロカン仕様のジムニーをモチーフにデザインしました。 フルカラーVer.とワンカラーVer.を作りました。 ![]() ![]() ![]() シングルカラーはモスグリーンベースにライトグリーが人気です。 ヨッコもネイビーを着てま〜す♫ 【HONDA CUB-T #3】 ご存知カブT3号。1958年カブC100の最初機をモチーフにデザインしました。 これはもう、安定した人気のTシャツですね。 ![]() ご夫婦でペアルック、しかも同じカラーです。カッコいいなぁ〜!! ありがとうございます♫ 【TOYOTA パブリカ】 空冷エンジン700CCの、初代パブリカ(UP10)をモチーフにデザインしました。 昔のプラモデルの箱絵をイメージし、擦れたキズも再現してデザインしました。 ![]() すみません、わっしがライトブルーで登場しちゃいました。 先日、お2人の方が同時に着ていらっしゃったのですが、不覚にも撮り忘れました。残念!! こんなカンジで、皆さんが着て下さってくれています。 本当にありがとうございます!! 町で着て下さっているの見かけたりすると、嬉しくて声をかけたくなるくらいです。(迷惑ですね) これからも、続々と新作がリリースされる予定です。 今月10月中には、3種類が!! そして、11月には1種類の新作Tシャツがリリースされます。 是非楽しみにして下さいね。 これからも、地道なデザイン活動して行きますので、皆さん応援宜しくお願いします。 んじゃ、まったねぇ〜!!
タグ:
#
by crabcraft
| 2016-10-20 01:12
| ◆こんなカンジで使われてます
|
Comments(0)
2016年 08月 16日
涼しい朝です、ちょっと蒸してますけどね。 今日は送り盆、ご先祖様や友人や知人をあの世へまた送りましょう。 直接お線香を上げに行けない所もありますが、心の中で送り出します。 そっか!じゃせめて今日は家の中でお香を焚いて送り出してあげよ。 またねぇ〜♫ *** *** いらっしゃいましたよ♫ ご存知、地元太田出身のあのBANDマンたちが。(太田商業高校出身です) ![]() 『missippi duck festival(ミシシッピ ダック フェスティバル』さんです!! 今日は、8/31に発売されるNew 3rd Mini Album "mind"のポスターを、群馬県内のCD販売ショップへご挨拶廻りとのこと。 ![]() 営業活動お疲れさまです! で、ついでにわっしらの所へも顔を出してくれました。 アルバム発売と同時に、全国13カ所(北は盛岡、南は福岡まで)のツアーが始まります。 そして、そのツアー終了後の10/22には都内渋谷でワンマンライブも。 忙しくなるねぇ〜! 先ずは体調管理万全で、全国のファンを笑顔にして来て下さいね♫ わっしらも参加させてもらいますからね。 今回のツアー、きっと前回ツアーよりもひと回り、いや、二回り周りスケールアップしてるよね。 早く聴かせてあげて欲しいな!皆さんに、この曲や、あの曲。 楽しみだぁ〜♫♫ そうそう、わっしらにもメッセージ?添えたポスター頂きましたよ。(手持ちのポスターから変化してるの分かるかなぁ?) ![]() お!ご本人たちが登場するポスターって初めてじゃない?! がはは♫自然な笑顔でいいじゃん♫ いつも、ありがとうね♫♫ このブログを読んで下さっているみなさん、是非彼らのサウンド聴いてあげて下さい。 CDで、出来ればライブ会場で!! ライブバンドの彼ら、会場で直接聴くサウンドはほんと最高にカッコいいですから!! わっしからも宜しくお願い致します!! *** *** ステキじゃないですかぁ!! 夢叶えるべく頑張ってる人たちって。 一度しかない人生、目標持って進んで行きたいものですよね。 わっしらも、そう、がんばらなきゃ。 で、お互い目標達成してさ、また笑顔で会おうね。 んじゃ、まったねぇ〜!! #
by crabcraft
| 2016-08-16 12:37
| ◆MUSIC
|
Comments(0)
2016年 08月 01日
いやいや、全くもってスローペースのアップになっちゃいました。 ほんとアップがスローですみません!! FBのアップがね・・・ デザインの仕事がね・・・ すんません、いい訳ばかりで。 ほんと梅雨明けた途端、酷暑ですんません。 色々とほんとすんませんです!! ・・・ ・・・ 酷暑の中、音楽仲間でもって当店のお客さまであればご存知のBAND 『missippi duck festival(ミシシッピ ダック フェスティバル)』のヴォーカル大須賀くん(スカちゃん)がいらっしゃいましたぞ♫ ![]() わっし:『スカちゃん、あっちーな!』 スカ:『暑過ぎですよね!昨日、前橋ダイバーでライヴだったんです。』 わっし:『お!どうでした、入りの方は?』 スカ:『たくさん来て下さって、ほんと楽しかったです♫』 わっし:『そっか、良かったねぇ〜♫お!ギター持って来たの?』 スカ:『そうなんです!とうとう、欲しいもの手に入れたんで、観てもらいたくて持って来ちゃいました!』 わっし:『おぉ〜、そりゃ嬉しいだろ!どれどれ、観せてごらん♫』 てなコトで、ケースから取り出したのがこれ ![]() 『Epiphone Vintage Olympic』さんです!(1967年頃のモデルです) わぉ!またまた、シブいの買っちゃったねぇ! しかも、これ使ってるミュージシャンを、わっし知らないぞ! ってコトはさ、キミらのBANDにとってもシンボリックになり易いギターってコトだよな!? いいじゃん♫ ![]() ソリッドボディにシングルピックアップ一基のシンプルな仕様。 ボディ・ネックはマホガニーを使用し、指板はローズウッドのセットネック仕様。 ショートバイブローラー付きで見た目もカッコいいよ! そうだ、Gibson SG のEpiphoneバージョンといったカンジだよね。 ![]() でも、SGよりもショートサイズのネックみたい。 ボトルネック使うにはもってこいのサイズです。 サウンドはボディ材とシングルピックアップから想像するに、抜けのよい中音が特徴かな? ![]() スカちゃんのヴォーカルに被らないよう、低音域を上手にエフェクトして使うとマッチングいいかもね!? ヴィンテージエレキらしいウエザーチェックの入った貫禄の面構えも最高!! こりゃいい相棒になりそうだぁ〜。 そうそう、これから発売されるNEWミニアルバムの発売ツアーで披露できんだね。 ファンにとってこの相棒でのライヴって、ひとつ楽しみが増えたカンジするよねぇ〜♫♫ いっぱい使いこなして、早く最高の相棒になってもらうんだよ。 楽しみだぁ! ・・・ ・・・ ほんと、他人の相棒を観せてもらうのは楽しいわ♫ 自慢話を聴くのが、何より楽しいんですね。 最高の笑顔でね、熱く熱く相棒のことを語る姿は、純真無垢な子どもと同じ。 色んなコト教えてもらえちゃう。 とっても得をした気分です。 今日のスカちゃんもまさにそれで、ほんといい笑顔で話してくれましたよ♫ スカちゃん、ほんとありがとうね! これからのライヴツアー、この相棒でお客さんをたくさん笑顔にしてあげて下さい。 それが君らのミッションだから! わっしらもそれが出来ているのか確認?に参戦します。 楽しませてくれよな!! がはは♫ じゃ、まったねぇ〜!! #
by crabcraft
| 2016-08-01 02:12
| ◆GUITER'S
|
Comments(0)
2016年 07月 10日
7月4日月曜日をもって、ヒノデカニ商店の以下の部門をクローズさせて頂きました。 ・雑貨販売部門(メーカー仕入商品) ・喫茶販売部門(喫茶カニ) そして、ヒノデカニ商店 今後の展開はと言うと ・デザイン制作部門(あーるぬーデザイン室) ・クラフト制作部門(オリジナル商品の企画〜販売) 上記2部門へ業務を移行して参ります。 ヒノデカニ商店オープンから9年間、クローズする2部門への皆さまのご愛顧本当にありがとうございました!!!! 特に、クローズするに当たり皆さまからのご心配や残念がって頂けたこと、本当にありがたいの一念、お店冥利に尽きぬ思いであります! 改めて、お店のコンセプトを貫けたこと、そして当初からの目標が達成でき、とても清々しい気持ちでクローズすることが出来ました。 本当に皆さまありがとうございました♫ これからは、デザインおよびクラフトの2部門の業務で、皆さまとまた新たな気持ちでお付合いさせて頂こうと思っております。 2部門の業務内容に関しては、現在HPを制作しておりそちらでご確認して頂けるよう準備中でございます。 また、皆さまから心配して頂いております今後の店舗での展開ですが、不定期の開店となりますが ・デザイン制作に於ける相談窓口 ・オリジナル商品の販売(オーガニックハーブ石けん、牛乳受け箱、デザインTシャツなど) ・店舗を使用したワークッショップ開催など 上記のための店舗オープンを検討しております。 具体的な日時は、今まで同様お店HP、ならびにSNS(facebook、twitter、mixi)で逐次ご報告して行きますので気に留めておいて下さい。 これからのヒノデカニ商店も楽しみにして頂けたら、わっしらもとても嬉しいです♫ これからも、相変わらずのお付き合い宜しくお願い申し上げます!!! <<< クローズに駆けつけて下さってありがとうございました! >>> <<< 色んなプレゼントやサプライズをありがとうございました! >>> ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() んじゃ、まったねぇ〜! #
by crabcraft
| 2016-07-10 01:20
| ◆ポツリ・・・
|
Comments(0)
|
アバウト
![]() ヒノデカニ商店クラフト部 工房長のおきらく日記です。皆さまからの、コメントお待ちしております。◆ヒノデカニ商店HP:http://www.hinodekani.jp/ by crabcraft カレンダー
お気に入りブログ
カテゴリ
全体 ◉ヒノデカニ商店の場所 【新製品】 ◆こんなカンジで使われてます ◆CAR'S ◆BIKE'S ◆GUITER'S ◆apbankfes ◆蟹マルシェ ◆いらっしゃ〜い! ◆ひのてぬ掲揚 ◆はじめまして ◆おフレンド ◆大好きさ! ◆こんなの作ってます ◆ポツリ・・・ ◆お店の周りに ◆SHOPができる! ◆こだわりの一品 ◆イベントです ◆SHOP OPEN! ◆こんなコトやりました。 ◆すっげぇ〜!! 【お店探検隊】 ◆MUSIC 未分類 タグ
クラフト部(314)
ヒノデカニ商店(166) CARS(152) BIKES(112) こんなかんじで・・・(50) いらっしゃ〜い(49) GUITAR(29) カブT(22) 牛乳受け箱(21) back number(19) ひのてぬ掲揚(19) ポツリ・・・(19) HONDA SUPER CUB(18) kani de noel(16) 大好きさ(12) MUSIC(11) SHOP建設(11) こだわり(11) しぶT(11) ルノーカングー(11) 以前の記事
2019年 09月 2019年 01月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 more... 最新の記事
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||