人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ヒノデカニ工房長の『おきらく日記』♫

crabcraft.exblog.jp
ブログトップ
2019年 09月 19日

変態さん、リターンズ!!

いやはや、久しぶりのブログ更新でございます。
スマホを使ってのインスタとかツイッターは更新してるんですが
ブログはPCで!なのでついつい…すんません。

気まぐれで開店する『ヒノデカニ商店』。
そ〜ですねぇ、月に2回ぐらいの頻度でしょうか?
わっしらメインの生業であるデザインの仕事で、商品化されたものの販売でOPENしています。
そんな、わっしらの気まぐれで開店する日にいらっしゃって下さる奇特な方々がいらっしゃるんです。
ほんとありがたい!!感謝感謝です!!

そんな開店日にいらしゃって下さるお客さまの中に、変態?な方がいらっしゃるんですね。
早速ご紹介致しましょう♫

チームでしょうかね、4台のバイクでいらっしゃって下さいました。
変態さん、リターンズ!!_c0123295_13062991.jpg























黄色いタンクは、HONDAゴリラさん。
変態さん、リターンズ!!_c0123295_11390935.jpg























1978年からの生産で、このでっかい9リッタータンクが特徴。
カブの派生エンジンで、クラッチ4速のゴリラさん。
キレイにしてらっしゃるわ〜♫

紅いフレームにクリームのタンクはHONDAスポーツカブC115さん。
変態さん、リターンズ!!_c0123295_11385804.jpg
変態さん、リターンズ!!_c0123295_11393079.jpg
1960年からの生産で、初代カブのOHVエンジンに手動クラッチ3速から最高速85km/hを叩き出します!!
アルミフェンダーやシングルシートは、Yパーツと呼ばれる純正スペシャルパーツ。
しっかし、キレイでカッコいいなぁ♫

ガンメタのフレームは、HONDA DAXさん。
変態さん、リターンズ!!_c0123295_11401597.jpg
変態さん、リターンズ!!_c0123295_11403072.jpg
1969年からの生産で、このDAXさんは1976年製のST50Ⅶさん。
クラッチ4速とアップマフラーでスポーティーな仕様になってるんです。
リベットシートが懐かしい、お!スィングアーム改装してあるぅ♫

白黒ツートーンのスクーターは、ランブレッタTV175さん。
変態さん、リターンズ!!_c0123295_11411160.jpg
変態さん、リターンズ!!_c0123295_11412485.jpg
すんません、わっしこの車種よ〜知らんとですばい。
でも、デザインすっげ〜かっこいい!!柔らかさとシャープさの取り入れ方が超絶ステキ♫
右側のレッグシールドにあるフォグランプも、モッズっぽくってお洒落っすよねぇ。(一番乗りたい!)

とにかくそれぞれ旧いバイクなのに、手入れが行き渡っていてすっごくキレイでしょ?!
しかも、オリジナルを基調にしながらかなり拘ったパーツに改装してある!!
1台1台その部分を書いてると、わっしが疲れちゃうので止めました。
ほんとは実物を見ながら、そんな拘りの話を聴くのがいっちゃん楽しいんですよね♫
で、そんな変態オーナーさんと一緒の写真をラストに載せますね。笑顔サイコー♫変態さん、リターンズ!!_c0123295_11413929.jpg























みなさん、貴重な愛車を見せびらかしに来て下さって本当にありがとうございました♫
是非また、当店気まぐれ開店日に遊びにいらっしゃって下さいね。
んじゃ、まったねぇ〜!!



by crabcraft | 2019-09-19 11:52 | ◆BIKE'S | Comments(0)


<< マジにクールでしょ!!      明日(1/20)日曜日、皆さん... >>